ペットも飼い主も快適!!和室工事              
              
                                                - 所在地
 
                - 
                  新潟市北区                   
                  K様邸                
 
                                                - ペット
 
                - 
                  チワワ                
 
                              
             
                        
              
受注のキッカケ
              K様はインターネットで“新潟 ペット リフォーム 床”で検索して、当社のホームページをご覧いただきお問い合わせいただきました。
当社の、愛犬家住宅コーディネーター有資格者がアイデアを出し、お話合いを重ね受注となりました。            
                                    
              
施工のポイント
              ①壁は「液状活性触媒炭」を塗装(湿度調整)(臭いを消臭)(カビが発生しにくい)(マイナスイオン効果)etc
②床のフローリングには犬にやさしい・すべらない・舐めても安心のコーティング剤を塗装
③使用勝手の悪かった階段下の押入れは襖を撤去し、下の段にゲージを入れ、上段に棚をつけました。            
                                    
              
お客様の喜びの声
              最も感じた事は部屋の空気が違うという事です!とても澄んでいて本当にマイナスイオンの中にいる様です。湿気や臭いも感じることなく快適です。
壁には触媒炭塗装の上に粘土タイプを塗装し白やオレンジでアクセントをつけていただきとても明るい仕上がりです。床も犬がすべる事なく居心地の良い部屋に大満足です。            
                       
         
        
                              
                              
            改修前:和室6畳階段下の押入れ。          
                              
            どんなふうに変わるのか楽しみです!!          
                              
            壁の下地組。          
                              
            壁に石膏ボード貼り。          
                              
            壁に液状活性触媒炭を塗装。          
                              
            液状活性触媒炭は湿度調整や消臭・マイナスイオン効果があります。          
                              
            液状活性触媒炭塗装の上にデザインヘルスコート粘土タイプ塗装。          
                              
            押入れの中に棚をつけました。          
                              
            フローリング施工後に床コーティング剤を塗布。          
                              
                      
                              
            愛犬のオシッコタイムです。          
                              
            お外が見えるかな??障子の下段はさんが破損していたので、サンをカットし、その部分だけ障子紙を貼らずに愛犬がお庭は眺めらるようにしました。