news
新着情報

最近朝ごはんをほとんど食べません

2014.12.29

お悩み相談室

お悩み

食欲がありません。
生後2カ月で我が家に来た時から、食欲のある方ではありませんでしたが、成長期の間は それなりに順調に食べていました。
最近特に食べ物に対して興味が無くなり、この頃では朝ごはんはほとんど食べないことが あります。かと言って痩せてきたわけではなく、散歩の時もとても元気で仲の良い近所の わんちゃんとは楽しく遊びます。
なんとかしてフードの説明書に書いてあるくらいの分量は食べさせた方が良いのか、それ とも食べなくても元気なのだから気にしなくて良いのかと迷う毎日です。

 

環境

30代主婦
ベアデットコリー メス 1歳2カ月

 

 

 

free008

 

 

 

ドッグカウンセラーからのアドバイス

しっかり食べていた成長期が終わって成犬となり、最近ではわんちゃんの食欲が無くなり、心配だと言うことですね。

 
ドッグフードの説明書などには、体重に見合った食事の量が記載されていますが、それはあくまで標準的な数字です。
わんちゃんの体調や運動量などを飼い主さんが見て、それぞれの犬にとって一番良い状況を見極めて判断するのが良いと思います。
とても元気でよく遊ぶし、しかも痩せてきているわけではないのだとすれば、今食べている量がわんちゃんにとっては最適な量なのではないでしょうか。もし朝は食欲があまり無く、フードを残してしまうような事が度々あるのであれば、朝の食事をしばらく抜いて様子を見てみるのも良いかもしれません。

 

 

食事と食事の間の時間を長くして、わんちゃんがお腹が空いてから食べるようにできれば、食事時間を楽しみにして、食べる楽しみも倍増し、自然に食欲も沸いてくるかもしれません。
もちろん、フードを食べないから・・・と余計なおやつをあげるのは止めましょう。
食欲の無いわんちゃんの飼い主さんは、少しでもたくさん食べてもらおうと、フードを出しっ放しにしてしまったり、ついついおやつで栄養を補おうとしてしまいがちですが、それはかえって食欲を減退させる事につながります。頭の良いわんちゃんは、いつでも食べられる、もっと美味しいものが出てくる、と考えて、フードをむら食いし出すことがあります。

 

 
愛犬の事をよく観察し、元気で健やかに過ごして行けるように、飼い主さんが判断して行きましょう。

 

 

 

注意事項:
お悩み相談は、同じような悩みに見えても、個々の飼い主さんの暮らし方や犬との接し方、性格や物の 考え方によって、解決策や回避策、またその伝え方が大きく変わって来ます。もちろんこれに加え、犬の 性格・犬種・年齢など様々な要素でも内容が変わります。
10組の飼い主さんと犬が居たら、10通りのお悩み相談回答が存在しますので、こちらの相談文はその 一例に過ぎません。御注意下さい。

TOPへ戻る
お問合せはLINEから
お問合せはLINEから